演者・座長の皆様へ
Liveセッションの座長・演者へのご案内
- Zoomウエビナーを使用いたします。事務局からZoomへのアクセスURLやID、パスコード等をお送りします。当日は指定時間に接続いただき映像、音声の確認をいたします。
- Zoom内でのタイムカウントはございません。演者・座長それそれでご準備いただきますようお願いいたします。
- [発表スライドの作成について]に基づき、スライド作成をしてください。
優秀演題セッション
一般演題の抄録を参考に大会長が優秀演題を選定、当日の優秀演題セッションにて優秀演題の中から最優秀演題を決定いたします。最優秀演題の受賞者は閉会式で発表いたします。
優秀演題セッション:2月11日(金)10時10分~11時00分(ライブ会場Channel 1)
一般演題
一般演題 座長への案内
- 一般演題は学会会期以前に事前収録いたします。収録日に発表が困難な演者には、事前にパワーポイントでの音声付き動画を提出していただき、当日の発表順のタイミングで再生し、収録いたします。
- 動画発表の対応といたしまして、通常の一般演題と同様に演題タイトルと演者の紹介をお願い申し上げます。また、再生終了後に発表に対するコメントを座長の先生方より頂戴したく存じます。
一般演題 演者への案内
[発表スライドの作成について]に基づき、スライド作成をしてください。事前収録に参加されない方は、期間内に動画(音声付パワーポイント)をデータ登録してください。 発表時間は、発表7分、質疑応答3分です。
発表スライドの作成について
すべての発表者は学会規定に基づいてCOI開示をお願いしております。発表スライドはCOIスライドを含めて作成をお願いいたします。
<COI開示例> http://www.jacr.jp/web/assembly/coi/
発表スライド制作時には著作権、肖像権を遵守いただきますようお願い申し上げます。
著作権とは
文章・音楽・画像・動画の4つで、個人や組織の作成物に対して権利が発生します。許可なくコピーしてスライドに掲載することや、購入した音楽をスライドの動画などに載せることは禁止されております。ただし、日本の法律では「引用」のルールに沿っていれば使用を認めております。
【引用のルール(例)】
- 公表されている著作物であるという前提があること
- 引用する必然性があること
- URLやサイト名、記事のタイトルなどの出典を明記する
- 引用内容を変更しないこと
- 明確に引用していると区分できる書き方をする
(カギ括弧で括る、背景をつける、書体を変える、など) - オリジナルの著作物と引用されている著作物が主従の関係にあること
肖像権とは
個人の顔や姿に対して発生する権利です。発表スライドに個人の顔写真などを載せる場合は、その個人から許可を得る必要があります。 著作権、肖像権をご理解いただき、スライド制作をお願いいたします。
著作権及び肖像権等の保護対応について
発表者より提供された個人情報及び著作物及び成果物については、他への転用や録画等の悪用を防止する為、最善のセキュリティーシステムにて管理いたしますが、万が一受講者による不法行為が発生した場合、学会およびそれが指定する者は責任を負うものではないこととします。
発表スライドデータ登録について(事前収録に参加されない方)
形式 | MP4 |
---|---|
提出期限 | 収録日が1月15日(土)の方:1月11日(火)10:00 収録日が1月22日(土)の方:1月17日(月)10:00 |
アップロード先 | 発表者に直接ご連絡いたします。 |